火葬・密葬・家族葬などの葬儀なら、東京で最も低料金のアロウズ株式会社へ。

アロウズ株式会社

BLOG

2018年10月30日 [火葬 東京]

火葬式で葬儀を行う人が年々増えていますが

"今後は100年人生になると言われていて、すでに高齢化社会が加速しています。
少子化も核家族化も進んでいて、一人寂しく死んでいく老人も急増していて、人生の最後に行われる葬儀でも、火葬式という形を取る人が増えています。
火葬式はお通夜や告別式を行わないで火葬のみの葬儀プランですが、利用する葬儀社によって料金にはかなりの差があるので、葬儀社選びは慎重に行うことをおすすめします。
火葬式を選ぶ場合は、葬儀に費用をかけられない場合が多く、少しでも安い葬儀社さんが必要とされます。
今では、インターネット上にたくさんの葬儀社がホームページを掲載していて、そこには火葬式の費用も提示されていますが、大概はセット料金となっていて、しかしそれを鵜呑みにするのは危険です。
大事なのはセット料金にどこまで含まれているのかということで、最低限の金額を提示して、結局それにオプション料金が加算されて高額な請求書を渡されるケースも目立っているようです。
せっかく安く葬儀をしようと火葬式を選んでも、これでは意味がないので、葬儀社を選ぶ際には最終的に支払う金額を事前に確認しましょう。

関東福祉サービスさんで母の火葬式を


母の介護をするために、仕事も辞めてしまい、主人ともそれが原因で仲が悪くなって離婚してしまいました。
子供もいなくて頼る人がいなくて、生活保護をもらいながら母と二人で生きてきました。
先日その母が亡くなり、お金もない中でどうやって葬儀を挙げればいいか分かりませんでしたが、関東福祉サービスさんで火葬式を挙げてもらえることになり、本当にありがとうございました。
スタッフの方がとても親切にしてくれて、今後の相談にも乗ってもらえて、これから一人で生きて行く勇気をもらいました。

PageTop