著名人でなくても密葬を選ぶ人はいる?|東京の密葬ならお任せ下さい。

アロウズ株式会社
  • faq
Q

著名人でなくても密葬を選ぶ人はいる?

質問 よくテレビを見ていると、俳優や歌手、映画監督などの有名な人が亡くなると密葬で葬儀を執り行われるというニュースが流れてきます。やはり、密葬というのは著名人用の葬儀のことなのでしょうか?
最近では家族葬を選ぶ人が増えているというニュースもよく見かけるようになりましたが、著名人が行う家族葬が密葬という認識で間違いないでしょうか?密葬がどのようなものなのか分かりやすく教えてください。
  • yajirusi
A

密葬は著名人だけのものではありません

確かに、著名人が密葬を選択するケースが多いですが、密葬は一般の方にも選ばれていて、芸能人などの有名な人だけのものではありません。家族葬と密葬にも違いがあります。
密葬とはいうのは、訃報や葬儀の案内を広く知らせずに、遺族や親しい間柄の限られた人たちのみで行う小規模の葬儀のことです。これを聞くとやはり家族葬と一緒では?と思うかもしれませんが、正確には親しい人たちが内々で行う葬儀とその後行われる本葬の2つを含めて密葬と呼んでいます。
著名人が密葬を選択する理由として、密葬でないとたくさんの参列者が見込まれることになり、式場の手配やセッティング、費用の負担などが大きくなってしまうことが挙げられます。
一般の方でもどのくらいの人が葬儀に参列するか予想できないと、とりあえず身内だけで葬儀をして、その後時間を置いて本葬を執り行うということはあります。
家族葬では本葬は行わないので、そこが密葬との大きな違いです。

PageTop

Copyright(C) アロウズ株式会社 All Right Reserved.